before・afterで比べて見ましょう♪『グレーを基調とした小さなお家』NO.4
こんにちは
網走でも桜が咲きもました(^^♪
暖かくなる日が多くなるということは、蟻が散歩する時期でもありますね。
ちょっとした小さな隙間からでも侵入する厄介な虫ですので、油断は禁物です。
それでは、施工前と施工後の住宅を見ていきましょう♪
~外観~


施工前は築40年ほどの平屋木造住宅。
外壁の塗装が剥がれてボロボロになり、屋根の塗装も剥げていました。
施行後は外壁をガルバリウム銅板の金属サイディングで施工、屋根もカバー工法で施工。
断熱性能の高いサッシや玄関ドアも交換して、新築のような見た目に変わりました!!
~リビングとキッチン~


施工前はリビングの後ろにキッチン。和室が2部屋ありました。
施行後はリビング横の和室を無くして奥にウォークイクローゼットを設け、リビングスペースを広げました。さらにキッチンの横幅も広げ、対面キッチンへと大変身!
カウンターをつけてちょっとしたダイニングスペースもできました。
一番のこだわりは間接照明!!
明るさ控えめでホテルライフのようなおしゃれな空間になりました。
スピーカー付き照明器具で音楽も奏でる素敵なリビングですね(^^♪
~寝室~


とても暗かった和室は、収納豊富でスッキリとした明るい寝室になりました。
~洋室~


トイレを洋室側に少し移動したので、部屋は以前より少し狭くなりましたが、収納部分もオープンにして机も施工、すっきりとした空間になりました。
アイアンの物干しバーもおしゃれですね。
~洗面室とユニットバス~


洗面や脱衣室は無く、勝手口がありすぐ横に浴室でした。
勝手口を塞いでトイレの位置を変えたことで浴室が奥に移動できたので洗面室が新たにできました。
スペースが広くなり、身支度や家事がしやすくなりますね。


浴室はシャワーが無く、足も伸ばせられない浴槽でした。
1坪タイプのシステムバスを新設したので、ゆっくりと暖かく快適なお風呂時間を楽しめますね♪
さて、今回のリフォームはいかがでしたか?
現在、網走でもリフォーム工事をしていますが、工事が始まる前にお客様に見せていただきました。
「とても素敵ねー」と大好評でした。
施工様ご家族にもとても喜んでいただき、さらに引き渡し後も嬉しいお言葉をいただきました。
これからも快適な住まいを楽しく過ごしていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他の現場でのブログも更新していきますので、お楽しみに~
ではまた
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
家づくりについて覗いて見てください
【家づくり】
リフォーム・リノベについてはこちら
【リフォーム・リノベ】
一緒に住宅作りをしませんか??
【求人募集】

ーーーーーーーーーーーーーーーーー