藻琴での改築工事が開始!『家族団欒を楽しむ空間づくり』NO.1
こんにちは
網走市藻琴でリノベ住宅の工事に入りました。
今回の施工工程は以下の通りです。
〇窓・玄関ドア交換
〇水回り交換
〇間取り変更(1階のみ)
〇フロア貼り替え(1階のみ)
〇壁紙貼り替え
〇2階建具追加(1箇所)
~弊社の澤田社長が大好きなお子さん~
施主様のお子さんが大工作業に興味があり、施主様と打ち合わせしている時から現場でのお手伝いをしたいと話していたため、安全な作業を手伝っていただくことになりました。
その時の様子についてもご紹介していきますね(^^♪
ー養生ー

2階は主に窓サッシの交換ですので、フロアと家具を養生して傷が付かないようにしていきます。

階段も同様に養生していきます。
ー解体作業ー

1階部分の天井・フロア・間仕切り壁を解体していきます。
写真に写っている黄色の塊は、グラスウールという断熱材です。
ガラスでできた繊維のため、素肌で触れると痒くなります。
解体を手伝ってくれたお子さんたちには...


床に落ちていている釘やビスなどの金属をハンドマグネットで集めて袋にまとめていただきました。
他にも現場周りの掃除や捨てる木材を外に運ぶなどと雑用作業でしたが、楽しく作業していました(^^♪


大工さんが窓回りの作業に入っている間、中で一緒にクロス剥がしをしました。
石膏ボードの表面まで剥がれないようにゆっくり剥がしていきます。日差しが当たる場所やクロスの種類によっては剥がしずらい箇所もありますが、トイレの壁紙は剥がしやすいアタリの場所でした。
クロス剥がしが楽しく、現場が終わるギリギリまで作業をしていましたね。
2階の窓回りもクロス剥がしますので、その部分もお願いしようと思います(^^♪
今回はここまで!
現場が進み次第、作業様子をお伝えしていきますのでお楽しみに(^^♪
ではまた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
是非一緒に働きませんか(^^♪
大工・広報・コーディネーターを大募集中!!お待ちしております(^^♪
【求人募集】または【お問い合わせ】
家を大変身してみませんか?
【リフォーム・リノベ】
これから住む地域探しでお困りの方はこちらへ
【移住・田舎暮らしのススメ】
