ブログBLOG

『笑顔がたえない安らぎの家』どこで勉強する??*part.5*

 

 

 

こんにちはー!

 

 

今日は、とても天気が良くて春らしい日ですね(^o^)

 

新年度も始まりみなさんは何か始めましたか?

私はスポーツを始めました!

始めたというか再開しました!笑

冬の間だけ、家に引きこもりがちで全くしていなかったので

春になり暖かくなってきたので再開です!笑

 

体を動かすのは、健康にもいいし汗をかいてスッキリできるので大切ですね!

 

 

 

現場にはキッチンが登場しましたー!

 

 

茶色の扉カラーのキッチンは

あまり使われているのを見たことがなかったですが可愛いですね(*^_^*)

 

写真は、背面収納です↓

手前にある四角い箱がキッチンの部材になります。

職人さんが組み立て途中でした!

 

キッチンコンロは、ガスよりもIHを使う人の方が少し多いと思います。

 

理由の1つとしては、魚焼きグリル

 

ガスだと網にすぐ焦げがついて歯ブラシでこすったりなどお掃除が大変だと思います。

でも、IHならグリル内の底がフラットになっていて、プレート調理になるので、

使い終わったらプレートを取り、スポンジと洗剤でキレイにすることができます!

 

ぜひ、ショールームで見学してみて下さいね!

 

 

キッチン前には、キッチンの天板よりも高い壁を作りました。

こうすることでリビングからの視界を防ぐことができるので、

来客がきたときには見えないので安心です!

 

完成した料理をにそこにのせて、

子どもにテーブルまで運んでもらうというお手伝いの使い方もあります♪

 

 

キッチン前には、カウンターがついています!

ここで、お子さんが勉強に励んでくれる予定です(^-^)

 

最近は、リビング学習をする家庭が多いですよね!

 

リビング学習は、お父さんお母さんがいるところで勉強をすると

安心して取り組むことができたり、わからないことがあれば聞くことができます。

 

”東大に行く子どもはリビングで勉強していた”とか・・・

 

ただ!

ダイニングテーブルとは別の机で勉強した方がいい

とも言われています。

 

理由としては、

 

①ダイニングテーブルの天板の高さは、子どもには高いためです。

長時間座って集中力を保つには難しいかもしれません。

 

②視力の低下に繋がることもあります。

食事をするところの照明は、料理がおいしく見える暖色の電球色を使うことが多いですので、

勉強や書きものをするにははっきりと見える温色の昼白色の方がいいです。

 

 

ダイニングテーブルとは別に勉強机を作った方が子どものためには良さそうです!

 

 

 

クロス屋さんがクッションフロアを貼ってくれています(^^) ↓

クッションフロアは、適度な弾力性がある少し柔らかい素材です。

耐水性に優れているので水まわりによく使われています!

 

施工前のクッションフロア↓

 

 

建具の枠を取り付けました!

色決めをするときには、このカラーも選びます。

普段気にしてみることはあまりないと思いますが、

枠の色を建具と同じにするのか違う色にするのかで雰囲気は変わってきます!

例えば、建具を濃い色にして枠をホワイトにすると

ドアが強調されるのでそれがいい!というお客様もいます(^o^)

 

 

トイレの壁にはパネルを貼りました↓

 

トイレは尿ハネなどの汚れが気になるところだと思います。

クロスだと何度も拭いていくと傷んでしまいますが、

パネルを貼っておくと簡単に拭き取ることができるのでおすすめです!

 

 

それではまた次回(^^)/~~~

 

 

寒くない家を建てたいなら、これに決めよ!

【4倍断熱の家】

 

光輝建設で建てたお家をご覧ください☆

【施工事例】

 

一緒に”大工”やりませんか!

【STAFF募集】

 

オンライン
相談・打ち合わせ

詳しくはこちら

メールでご相談

詳しくはこちら