ブログBLOG

天気の良い日に太陽光パネルを設置♪『カバードポーチのある家』NO.3

こんにちは

7月に入り、本格的に夏の時期がやってきました。
熱中症も年々増えてきていますので、暑さ対策をしながら夏を満喫しましょう!

それでは、前回少し触れた太陽光パネルとキッチンについてご紹介してきます。


屋根の板金施工後、天気の良い日に太陽光パネルを設置。
今回の住宅は横に4列・縦に6列で計24枚設置しています。

今回で5棟目となる太陽光システム住宅。
弊社の大工さんも回数を重ねるごとに設置するスピードが早くなっています。


ー設置様子を少しご紹介ー

太陽光は下から上へと設置してきます。
1段目のパネルが図面通りになっているか確認しながら設置していきます。

1段目以降は下の段に合わせて手際よく設置。

少しの衝撃でパネル全体にひび割れしてしまうこともあるので、慎重に設置して...

最後に電圧計で発電しているか確認して完了になります。

1セット設置後の計測結果

今回は6枚1セットで接続しておりますので、6kΩ以上出ていれば正常に発電されていることになります。


太陽光システム住宅についてもっと知りたい方はこちら

↓ ↓ ↓

太陽光システム住宅


内観では、キッチンが設置されました。

前回ショールームで色決めしたキッチンは、ブラックに統一されたスタイリッシュでかっこいいキッチンに仕上がりました。

他の水回りについては次回ご紹介していきます。

システムキッチン
背面収納

今回はここまで!

完成まであと一歩のところまで来ました。完成が待ち遠しいですね。
次回は、内観の仕上げ作業と水回りについてご紹介してきますので、お楽しみに~

ではまた


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一緒に働きませんか?
求人募集

家を大変身してみませんか? 
リフォーム・リノベ

これから住む地域探しでお困りの方はこちらへ
移住・田舎暮らしのススメ

オンライン
相談・打ち合わせ

詳しくはこちら

メールでご相談

詳しくはこちら